地方の介護士が東京に上京して国際自動車交通株式会社のタクシー運転手に転職した体験談
2017/09/13
地方として介護士として介護業界で働いていた30代の男性が、東京に上京をしてタクシー運転手へと転職をした体験談です。
肉体的にも精神的にも大変なうえ給料が少ない介護の仕事を続けることができなかった
私は今のタクシー運転手に転職する前は、地方都市で介護士として介護業界で働いていました。介護の仕事はよく言われて通り、仕事量が多く肉体的にも精神的にも大変な仕事でした。とはいえ、介護の仕事は自分から進んで入った仕事でしたので、ただ介護の仕事自体は嫌いではなかった。しかし、仕事の大変さとは別に給料が少なく、毎月の生活費がギリギリで、貯金などもほぼできない状態とうお金の大変さもありました。
このままでは、今後何かの拍子にお金が足りず生活できなくなるのではと思い、苦悩の末転職を決意しました。なぜタクシー業界に転職したかと言いますと、転職しようと決意はしたものの中々いい仕事が見つからず、ハローワークやネットの転職サイトにも登録したのですがこれだと思う仕事が見つかりませんでした。
東京でタクシー運転手として働いている友人からの話を聞き、タクシー運転手になることを決意
もともと介護の業界しか知らず他の業種の求人票を見てもいまいち仕事の内容のイメージが湧かず、踏み切れませんでした。また、この仕事であればと応募をしてみても30代まで介護の仕事しかしていないため、実務経験もなく不採用となりました。
転職は決意したけども、実際には転職先が見つからないというどうしようもない状況のときに、久しぶりに会った友人から東京でタクシー運転手に転職したと話を聞きました。自分も転職を考えていることを話すとタクシー業界を進められました。また、仕事でタクシー運転手になるのであれば、東京の方が稼げるし、一度は東京に出てみたらどうかとも言われました。
その友人は、東京でタクシー会社の寮に住んでいるということでした。また、タクシー業界には専門の人材紹介会社があり、自分にあったタクシー会社を紹介してくれ、面接等の交通費も支給してくれるという話でした。
確かに、産まれてからずっと同じ土地で育ち、働いていましたので、違う土地に行きたいという欲求は少なからずありました。地方都市と言ってもそこそこ人が多い都市でしたが、タクシー運転手として仕事をして、知り合いを乗せることになったら嫌だなという気持ちもありました。
タクシードライバー専門の人材紹介会社経由で国産自動車交通株式会社に転職
友人からタクシードライバー専門の人材紹介会社を教えてもらい、その人材紹介会社経由で国際自動車交通株式会社に転職をしました。
国際自動車交通株式会社は、大きな個室寮があり、私と同じように未経験で地方から東京に上京してくる人の支援、研修も充実しているということでした。寮があり、研修があるのもありがたいうえ、私と同じように地方から出てきた人が多いというのが安心感になりました。
そうやって、タクシー会社で働くことになったのですが、私はタクシーの運転に必要な普通自動車第二種運転免許を持っていなかったので、もともと入社前に取得しなければと思っていたのですが、会社側が入社した上で費用も負担してくださるというので、入社後に取得し実際にお客様を乗せ運転することになりました。
介護業界で働いていた時には、職員同士の連携やコミュニケーションが必要で、それを煩わしく思う時もあったのですが、タクシー運転手になり仕事中は基本的にお客様を乗せている時間以外は一人の時間が多いので、気が休まることが多く精神的な負担は減ったように感じます。この仕事で大変だと思うのは、最初は道です。やはり東京の交通量は地方とは違うので、その点に戸惑いました。その点は仕事をしていくうちに慣れてきましたが、今でも大変だと思うのは、やはり変わったお客様を乗せたときですかね、また酔ったお客様なども正直めんどくさいと思うこともありますね、
ですが基本的に給料面でも仕事の内容面でもとても満足しており、転職してよかったと思っております。
▼国際自動車交通株式会社への転職はタクQ経由で入社祝い金が30万円
国際自動車交通株式会社への転職を検討中の方は、タクシー運転手専門の人材紹介会社タクQを利用することで入社祝い金30万円が支給されます。
当サイトは、ブログ村に登録をしています。よろしければ、下記バナーをクリックしてください。
↓ ↓ ↓


おススメ転職情報
-
1
-
タクシー運転手の実際の年収とは。都道府県別ランキング
タクシー運転手は稼げると言う記事はあっても、実際はどうなの?と疑問に思う人はたくさんいると思います。そこで、厚生労働省の賃金構造基本統計調査からタクシー運転手の年収を調べてみました。
-
2
-
タクシー運転手専門の人材紹介会社を利用するメリット
タクシー業界へ転職を考えている場合には、他の仕事への転職と同じように求人情報を探さないといけません。特に初めてタクシー業界、タクシー運転手への転職を考えている場合にはタクシー専門の人材紹介会社の利用にメリットがあります。
-
3
-
隔日勤務のタクシー運転手の仕事の1日の大まかな流れ
タクシー運転手の勤務は特殊な隔日勤務という勤務体系です。1日で2日分働き、その分休日が多いという勤務体系です。タクシー運転手の仕事の1日の流れを紹介します。
-
4
-
タクシー運転手への転職で後悔しないために押さえておくべきポイント
タクシー運転手への転職が成功だと思っている人もいれば、失敗だと思って後悔している人もいます。タクシー運転手への転職が成功と思えるのか、失敗と思うのかは転職前のタクシー運転手の仕事に対する理解や期待値との差だとも言えます。
-
5
-
タクシー運転手への転職はノルマが心配という方へ
タクシー運転手への転職を考えているけど、タクシー運転手にはノルマがあると聞くので達成できずに給料が少なくなったり、解雇されてしまうのではないかと不安に感じる人がいると思います。